反対咬合=受け口の治療「筋機能矯正」(3歳から可)
放置すると顔立ちに影響も
「反対咬合=受け口」はできるだけ早めに治療した方が良いでしょう。早めに治療をスタートしたかしていないかによって、お子様が成長されたときに「見た目」も随分変わってきてしまうからです。
「筋矯正装置」という透明でマウスピースのような装置があります。 これは「3歳から」つけることができ、「5歳ぐらいまで」つけるのですが、この装置を使った約3割程度の人は、これだけで受け口が治ってしまいます。
※仮にこの「筋矯正装置」で治らなかった場合、多くの場合で小児矯正に移行することになりますが、 当院では小児矯正にかかる費用から「筋矯正装置」代を差し引いた差額しかいただきませんので、 「筋矯正装置は意味がなかった」、「単にお金だけかかってしまった」とはなりませんので、その点ご安心ください。
口唇閉鎖不全(お口ポカン)の影響
お口周りや顔の筋肉で顔つきの成長に影響も
顔には複数の「表情筋」があります。その中でも「口輪筋」は周囲の筋肉と連動しています。「お口ポカン」の状態では、口輪筋が緩み、さらに目や頬につながる筋肉も緩んで垂れ下がります。これらの筋肉の緩みは、歯並びだけでなく、口や顎、頬の形にも影響を与えてしまいます。特に最近の食事はやわらかいものが増えたことから、噛む回数が減り、その結果、口周りの筋肉が育たず、あご周りの骨格が狭くなる傾向にあります。
お口周りや顔の筋肉のトレーニングが効果的
このことからも、成長期には矯正治療によって、お口、あご、顔面の正しい成長を促すことで、美しい顔を作り出すことにつながっていきます。当院では、歯並びの改善だけでなく、「整った理想的なお顔」を育成することも大切に治療を行っています。これには、専門的なトレーニングを行い、お口周りや顔面などの筋肉のバランスを保つことが重要です。
お口ポカンの検査(口唇閉鎖力検査)は保険で行えます
令和2年4月の歯科診療報酬の改定により、口腔機能発達不全症の診断項目である「小児口唇閉鎖力検査」の測定が保険適応でできるようになりました。当院では、口唇閉鎖力を測定するために、専用の医療機器「リットレメーターMedical」を採用しており、小児の口腔機能発達不全を積極的にスクリーニングしております。医療証があれば負担金なしとなります。
このページのコンテンツ